茶美会の大茶会が毎日新聞で紹介されました
11月27日、28日に開催された「茶美会 第一回大茶会」の様子が
毎日新聞(2021年12月10日付)に「流派超えて遺徳しのぶ」と題し、
掲載されました。
・・・ライブ席では、加藤さんの茶道、書道とスペイン舞踊を融合した映像作品を流したほか、浅井りえさん主催の「箏曲千景の会」による生演奏が行われた。
毎日新聞(2021年12月10日付)
茶美会大茶会は、織田信長の弟で茶人として知られる織田有楽斎の没後400年を記念し開催されたイベントです。
当教室代表の浅井先生も出演されました。
ライブパフォーマンスの様子はこちらのYouTubeからご覧いただけます。
PV「有楽斎の夢」【織田有楽斎没後400年記念わざおぎ】
第二回大茶会は2023年2月に開催予定とのことです。
こちらも楽しみです。講師出演の際にはご案内いたします。
主催:NPO法人・茶美会日本部文化協会
WEB 茶美会 sabie https://sabiejapan.com/